会計業界

税理士事務所パートはママにオススメ!在宅ワークで仕事と子育てを充実させよう

在宅で仕事がしたいけど、何かいい仕事ないかなぁ・・・

みどりん
みどりん

それなら、税理士事務所で働いてみませんか?

こんにちは。税理士補助としてリモートワーク✖️出社のハイブリットワークをしているワーママみどりんです。

子育て中だと在宅ワークの方が何かと融通が利いて働きやすいですよね。

今私は、「働きやすさ」「給与面」両方に納得できる事務所で、とても満足のいく働き方ができています。

ですが元々は・・・

  1. 在宅ワークできない事務所に嫌気がさして退職
  2. 在宅ワークしたい一心でWeb制作フリーランスに挑戦するも、1年で挫折

こんな感じで子育て始めて数年はもがき苦しんでいました。

フリーランスに挫折して、もう一度税理士業界を見渡してみると、結構あったんです。在宅ワークできる事務所が!

おかげで今は、フリーランスの時のように自由度高く、かつ収入も安定させるというフリーランスと会社員の良いとこ取りのような働き方ができています!

この記事では、「在宅ワークがしたい!」ママさん向けに、税理士事務所の在宅ワークの仕事内容、未経験から税理士事務所に勤務するのに必要なことを書いていきます。

この記事の結論

  • 税理士事務所の在宅パートの仕事内容は、会計入力がメイン
  • 未経験から税理士事務所に勤務するなら、簿記3級を取りましょう!
  • 簿記3級は独学で取得できるコスパが良い資格!

税理士補助をママにオススメする理由

税理士補助や税理士事務所パートの仕事は、断然、子育て中のママにおすすめです!

最近いろんなSNSなどでWebデザインやマーケなどをママに勧める広告が多いのですが、実際にトライした私からすると、努力と収入のバランスがあまりに悪いと感じました。

  1. 家族との時間を削って膨大な時間を注ぎ込み
  2. スキルや情報を得るために自己投資

このようにお金と時間というたくさんの大切なものを犠牲にして、ようやくフルタイム会社員程度の収入を得られるようになっても、
継続・安定させることが難しく、一向にお金と時間が安定しない・・・

これを乗り越えて成功した人ももちろんいますが、そこまでの時間があまりに長く、投資とリターンのバランスがあまりに悪いと感じ、

私は精神的安定を求めて会社員に戻りました。

結果、休日は仕事のことを考えることなく、家族との時間をたっぷり取ることができ、私も家族も精神的に安定しました。

税理士事務所や一般企業の在宅ワークは、少しの努力で安定収入、在宅ワークという働き方を実現できます。

あなたが手に入れたいのが莫大な収入(月100万円など)ではなく、パートで10万円、時短勤務で20万円~30万円を在宅ワークで叶えたいのであれば、より現実的で堅実なのはフリーランスではなく就職です。

私が税理士事務所をママさんにおすすめする理由は以下の通りです。

この記事の結論

  • 在宅ワークOKの求人が多い
  • 子供の急な対応でも休みが取りやすい
  • 自分の裁量で仕事を進められる
  • 資格がなくても経験値でキャリアアップが可能

在宅ワークOKの求人が多い

税理士事務所補助の仕事は、「会計入力」「申告書作成」など、PCで完結するものが多いです。

少し前までは紙文化が根強い業界だったため、この業界で在宅ワークは無理だと思っていました。

ですが今は、電子化が進み、お客さんの層によってはペーパーレス化に誘導することも可能で、そういった方針を取る事務所が増えてきました。

「会計入力専門の在宅スタッフ」を募集している事務所もあるので、簿記資格を持っていたり、会計入力経験があれば、完全在宅ワークも可能。

完全在宅とはいかなくても、在宅とリモート併用OKの求人はたくさんあります!

実際私は、法人税務の経験がほとんどない状態で今の事務所に就職しましたが、在宅ワークでは黙々と作業を進め、わからないことはまとめて質問、出社時に対面で教わり、研修してもらう、このスタイルがとても心地よく、出社✖️リモートがとてもいいなと感じています。

子供の急な対応でも休みが取りやすい

税理士事務所補助の比較的休みを取りやすいです。

理由としては、

  • シフト制ではないので、子供の急な発熱等で休んでも、代わりを探す必要がない

というのがあります。

シフト制だとその日その日で必要な人数を組んでいるので、休むのが申し訳ない気持ちになってしまいますよね。

税理士事務所のパートは状況に応じてその時できる仕事を振られるので、子供のことを第一に考えて、無理なく働きやすい職柄だと思います。

もちろん担当を持ったりすると休んだ分仕事が溜まったり、顧客の対応などの責任が生じますが、上長のフォロー体制がしっかりしている事務所であれば担当者にそこまで負担が多くなることもありません。

自分の裁量で仕事を進めることができる

これは担当持ちの税理士補助者ですが、担当の顧客の仕事をある程度裁量を持って自分で進めることができます。

さっきの「休みを取りやすい」とも重複しますが、期限までに仕事を終えることができるなら、有休も自由に取ることができる事務所が多いです。

子供の行事などで休みを取っても、自分の仕事を間に合わせることができれば問題ない。自由度高く、自分で仕事の裁量で仕事を進められるのも税理士補助の良いところです。

資格がなくても経験値でキャリアアップが可能

税理士事務所に勤める=資格を取得していずれ独立を目指す人

と思われがちですが、周りを見渡してみると、意外とそうではない人も多かったです!

税理士事務所って、資格の勉強のために仕事をセーブするか、資格を目指さずに仕事を目一杯やるか、どちらかが多いなぁと思います。
(中には資格取得も仕事も全力でやって合格しちゃうものすごい人、仕事はほどほどにプライベートを優先する人もいます!)

昨今の税理士事務所は慢性的にな人手不足で、科目合格よりも経験を重視して採用する事務所が増えています。

経験さえ積めばキャリアアップできる業界です。

実際、前に働いていた事務所では資格はなくても経験を積んだ先輩方が役職についてバリバリ働いていました!

税理士事務所の在宅パートの求人例

在宅の会計入力フタッフの求人例を見てみましょう。

こちらは会計事務所の【完全在宅】事務スタッフの求人です。

求人内容

  1. フルリモート
  2. 時給1,600円〜
  3. 勤務日数、時間は応相談

会計入力ができると、こういった完全在宅・時給1,600円以上も可能です!

フルリモートまでできなくても、リモート可能求人なら検索すればいくらでも出てくるのが今の税理士業界です。

最近は優秀な働き手を求めて、「家庭や子育てに理解あり」を押し出している求人も増えています!

みどりん
みどりん

私が働いている事務所も、働きやすい・休みが取りやすい・とにかく自由!で、これ以上ないくらいありがたい環境です。

子供の用事も柔軟に入れることができて、感謝の気持ちでいっぱいです♡

税理士事務所パートは未経験でも可能?

でも未経験から税理士事務所に勤務するのって難しいんじゃないの?

みどりん
みどりん

未経験でも簿記3級があれば、応募できる求人はぐんと増えますよ!

まずは簿記3級を取得しよう

簿記3級を取得すれば未経験でも応募可能な求人はたくさんありますよ。

実際に会計入力していると、簿記3級の知識があれば誰でもできるようになるなーと感じています。

簿記3級は教材+独学で十分に合格が可能です!

みどりん
みどりん

学習に使う本なら、「スッキリわかる 日商簿記3級」一択です。

イラスト付きでわかりやすく、私もこれ1冊で一発合格でした!

1冊だけで心配な方は、予想問題集まで解けば完璧です⭐️ぜひ準備万端にして試験に臨んでくださいね。

日商簿記3級の公式ホームページはこちら

税理士事務所パートの仕事内容

税理士事務所パートの仕事内容は、事務仕事がメインです。

出社の場合は、事務所の郵便物の管理、電話の取次、その他諸々雑務もありますが、在宅メインの場合はPCでの会計入力、申告書作成などがお仕事内容になります。

  1. 預金通帳からの入力
  2. クレジットカード明細からの入力
  3. 領収証からの入力
  4. 給与明細からの入力
  5. 請求書からの入力 などなど・・・

様々な証憑から会計ソフトに金額や科目(消耗品費など)を登録していくのが「会計入力」です。

私は小さい頃から家計簿をつけるのが好きだったので、この作業は結構楽しいです^^

会計入力に慣れてくると「申告書作成」にも携わるようになります。

会計ソフトで組んだ決算書を申告書作成ソフトに取り込み、納付する税金を計算し、税務署に提出するのが申告書です。

これを作れるようになると税金がどのように計算されるのかが見えるようになり、申告書に書いてある数字の意味がわかるようになります。

個人の所得税確定申告書を作成するようになると様々な控除の仕組みがわかるようになり、節税の知識も増えていきますよ!

経験を積めば時短正社員も可能!私の働き方はこれ

パート収入よりも、会社員としてしっかり稼ぎたいママさんにも税理士事務所はオススメ!!

私は今、在宅✖️出社(週1~2)、フルフレックス、時短正社員として働いています。

自由度高く、安定の正社員で働けるなんて、ママにとっては理想の働き方じゃないですか?

これも、税理士事務所である程度の経験を積めば、即戦力としてこんなに良い条件で働くことができるんです!

※ちなみに私は税理士資格も科目合格も持っていません。

みどりん
みどりん

簿記の知識があって本当に良かった〜〜〜

税理士事務所パートに向いている人

税理士事務所パートに向いている人はこんな人です!

  • お金の計算が好き
  • PC作業や細かい作業が苦にならない
  • 報・連・相がしっかりできる人
  • パズルやテトリスが好き

こんな人が向いているんじゃないかな〜と思います。

報・連・相はどんな仕事でも大事ですが、会計入力はお客様の大切なお金に関わる仕事です。

経験が浅い段階で勝手に自分の判断で進めるのは良くありませんね。

気づいたこと、疑問に思ったことをしっかりと上司や税理士に報告、相談できる人が重宝されます!

パズルやテトリスはおまけですが・・・

会計入力をしていると数字が合わない場面が出てくるんです。

そういう時、原因がわかった時の感覚がテトリスがガチっとハマったような、パズルを解いた時のような感覚なんですよね。

税理士事務所パートに向いていない人

みどりん
みどりん

反対に向いていないのはこんな人です。

  • PC作業や細かい作業が苦痛
  • 周りの人との連携が苦手
  • 数字を見るのが苦痛

こんな人は業界自体が向いていないと思うので、おすすめしません!

税理士事務所パートなら税理士事務所専門エージェント

ここまで、税理士事務所は、在宅しやすい!時間の融通を利かせやすい!休みも取りやすい!と働くママにオススメの理由を紹介してきましたが、残念ながら全ての事務所もそうだというわけではありません。

選ぶ事務所を間違えると、在宅勤務できない、休みも取りづらいなんて状況も全然あります!
(実際、私が以前働いていた事務所は在宅勤務ができませんでした・・・)

だからこそ事務所選びはとっても大事なんです!

一体どうすれば働きやすい事務所を選べるの?

みどりん
みどりん

おすすめは、「会計業界専門エージェントに相談する」です!!

私自身、転職の際に一般的なエージェント(あらゆる業界を扱っている超大手)と会計業界専門エージェントを両方利用したのですが、

もう本当に、

会計業界専門エージェントに相談して本当に良かった・・・!!!!

やはり一般エージェントと専門エージェントでは業界知識がまるで違いました!!

一般エージェントの担当者は会計業界に関しては全然詳しくなかった。

対して専門エージェントは会計業界特有のキャリアアップ方法、現状のニーズなんかも詳しく教えてくれて、私に合う事務所をピックアップしてくれました。

一般エージェントと専門エージェントでこんなに差があるなんて驚きでした。

会計業界への転職なら、ぜひ専門エージェントを利用してください⭐️

-会計業界
-, , ,